新・読み書き算盤 the three R's 识字写算 чтение, письмо и арифметика
新・読み書き算盤 the three R's 识字写算 чтение, письмо и арифметика
 
     
     


     日本語の音韻に関する表
     

    ■ 漢字の音読みについて


     漢字には音読みと訓読みがある。日本語の音に対して、意味上のつながりを有する漢字を当てるのが訓読みである。どの漢字を当てるかは、最初は自由である。ある意味、勝手に当てはめたので、謎解きのようなものもある。

     しかしそのうちに漢字と日本語の音に安定した関係が出てきて、それが一般性を獲得して通用するようになったのが、「訓読み」である。

     それに対して、本来の中国語の音のシステムを受け継ぎながら、日本語の音韻システムに合うように整理されたのが「音読み」である。中国語の音はきちっとした体系を待っており、それは「音読み」にも反映されている。漢和辞典では、音読みと訓読みが混在して、索引が作られているので規則性には気付きにくいが、音読みだけを取り出して、音を並べてみるとその特性がよく分かる。

     そこで、常用漢字の音読みを集めて、横長の五十音図にまとめた。中国音にあった止めの子音「-k キ・ク」「-t チ・ツ」が日本語の音読みには残っている。

     また、常用外の漢字だけに使用される音読みもあるので、これは別の五十音図にまとめた。

     それぞれの音が示す漢字を、一つだけ選んでみた。すべての音読みが、どれかの位置に収まって、同音のグループを形成する。

     


    記事にカーソルをのせると大きく表示されます
     
    ★ 漢字の音読みで使用する音とその例示


      「漢字の音読みで使用する音とその例示」は こちら をクリックするとpdfをダウンロードしてご覧になれます。
     
    ★ パ行の音読み 音便


      「漢字の音読みで使用する音とその例示」は 
    こちら をクリックするとpdfをダウンロードしてご覧になれます。